コパンスポーツクラブ浜北

ACクラス

あけましておめでとうございます。

去年の4月にActive Challengeクラスとして、ACの活動が始まり、もうすぐ1年が経ちます。

最初は背伸びして、スタッフの僕が活動案を考えたり、体育館借りてバスケしてみたり、上手くいかない事が多かったです。

うまくいかないことばかりでも、活動が私の日常となってくれたのは、自分たちで考え自分たちで行動してくれた子どもたちのおかげなので、とても感謝しています。

居場所をくれたのはSPJでも、それを守り抜いてきたのは、保護者やスタッフ、大人たちだけでなく、子どもたち自身でもあると思えました。
クラスでの活動がいつまでもは続けられないことをしっかり考えて、今しかできない活動にもっと力を入れていきたいです。

今年もよろしくお願いします。

ACクラス
ACクラス
ACクラス

。。。。。
やりたいことを子どもたち自身でミーティングして、活動を決めるようにしてからは、
子ども達が自分のペースで、のびのびとたのしい活動ができて、意見もしっかり言えて、友達との時間を大切できていたり良いと感じています。

最初の私のACのイメージでは、もっとガツガツ新しいことにチャレンジする部活のような忙しなさをイメージしてましたが、
今のACクラスには、今のクラスにしかない魅力があると感じています。
居場所など心の支えになっていたり、外で頑張って生きている分の息抜きだったり、何かしら助けになっているのかもと感じていて、
活動で思い通りにいかないことも、それはそれで良いなと感じ始めています。

いつかできる時にやっておけば良かったと子どもたちが後悔を感じないように、子どもたちのやりたいこと一緒に探して、それに挑戦していきたいです。


これまで、子どもたちの姿を見て私も感じるものがたくさんあり、自分の気持ちも迷子になっていたことに気付けたので、これからは
やりたいことを全部やり切れるように余生、頑張って生き抜こうと思います。


たなっち
  • LINEで送る