コパンスポーツクラブ浜北

もうすぐ…浜松市ベンチプレス大会

こんにちは。隊長です。

今年もやってまいりました。この季節。 

心燃える、浜松市ベンチプレス大会の季節です。今年は、10月15日(日)に新橋体育センターにて行われます。

SPJからも、会員さんとスタッフ数名が参加予定です。浜松市の大会ではありますが競技レベルは年々上がっている印象で、東海大会や全国大会で活躍する選手も参加しています。

SPJから初参加の会員さんやスタッフには、まずは「記録を残す」ことに気をつけてほしいと思います。
隊長は、浜松大会へは10回以上の参加経験がありますが、私の見てきた中で最も多かったのが「初出場の選手が失格してしまう」という状況です。

ベンチプレスの大会は、第1試技、第2試技、第3試技と、3回のチャンスがあります。基本的に、第1試技は必ず成功する重量で試技を行います。
第2試技で勝負をかけ、第2試技で余裕がある場合や相手選手とのかけ引き次第で重量を上乗せするというのが第3試技です。第2試技で力を使い果たしたときなどは、第3試技をパスする選手もいます。

初出場の選手に多いのが、第1試技からいきなり高重量を選択して失敗し、第2試技も第3試技も失敗して、結局は記録なしというパターンです。
一度挑戦して失敗した重量からは重さを下げることができない決まりになっています。そのため、重量はそのままで次の試技に臨むか、重量をアップさせて次の試技に臨むしか手段がありません。そこが難しいところでもあります。

SPJからの参加選手がベストパフォーマンスを発揮し、しっかりと記録を残せるように、セコンドとしての仕事もしっかり頑張りたいと思います。

ちなみに、隊長も参加予定です。今年は、145Kgを狙いますよ〜
もうすぐ…浜松市ベンチプレス大会
  • LINEで送る